週末、夫と茶和と小旅行にでかけました。
尊敬する
沢知恵さんのライブを見に東京へ。

下北沢の一角の小さなライブハウスでアップライトピアノを弾き語る沢さんの音楽は
圧倒的な存在感があり、繊細さもありながら沢さんの生き様がむき出しになった力強さにも
胸を打たれました。
壮絶な音楽人生を歩む人の歌声を、目の前で聴けたことが本当に貴重だなぁと思いました。
感動の余韻にひたりながら
、ボナ!つぶつぶへ。

ひょっこりボナ!へ行くと、以前つぶつぶ長野店でお世話になった池田さんが厨房に立っていて、
ひさしぶりに思わぬ再会を果たしました。
料理の腕も上げ、とてもおいしくなっている上に、池ちゃんすっかりパパになっていて
以前よりもずっと円い男になってました!?
やわらかい存在感がとてもうれしかったです。

愛娘ちゃん「つぶきちゃん」。
つぶつぶ食で育っているせいか、すごく落ち着きのあるいい子で、びっくりしました。
翌朝、夫に仕事が入り、夫は急きょ長野へ。
戻る前にふたりで、深い縁のあるロジャーに会いに行きました。
ロジャーの家の屋上で東京の空の下、3人でしばらくおしゃべり。

ロジャーの話はいつもシンプルで本質をついていて、あっというまの時間でした。
夫は長野へ。
わたしは実家栃木へ。
半年以上ぶりの実家は、恵みの秋を迎えそのなんでもない景色に胸が熱くなりました。
家族もみな元気で、一番の感謝です。

田んぼには数十年前と変わらず白鷺がいて、こどものころを体が思い出すかんじでした。
あまり時間のとれない旅だったけど、ピンポイントで濃い時間を堪能でき、
また改めてこころをそぎ落とされ、自分の核を認識しなおせる良い機会となりました。
お彼岸中だというのにでかけさせてくれた両親にも感謝です。