人気ブログランキング | 話題のタグを見る

歌う寺嫁 さちこの つれづれ精進茶和日記

sachikoa.exblog.jp
ブログトップ

写真

90's、学生のころはじめたカメラ。
あのころはアナログのフィルムカメラがまだまだ流行っていて、デジタルカメラはわたしにとって遠い存在でした。

あれから十数年。
フィルムカメラにこだわっていたわたしも、友人のすすめで半信半疑でデジタルカメラを買い、
ときどき記録写真を撮るようになりました。

とはいっても、ときどきフィルムカメラでも撮影したりしているので、
きのう久しぶりに写真の現像を出しに松本のお店に行ってきました。

何を撮ったのか忘れているほど前のフィルムを現像してもらうと、昨年の夏に撮った写真ができてきました。

この時差をたまらなく尊く感じました。
デジタルにはないメッセージです。

そして写真を一枚一枚見ていると、目をひくものがありました。
同じものを同じような構図で、デジタルとアナログの両方で撮ってみた写真があったのです。

これは↓デジタル
写真_e0239118_8511573.jpg


これは↓アナログ
写真_e0239118_9171480.jpg


すごい違いです!
違いすぎです!

一度デジタルを触ってみたからこその確信でありますが、
デジタルカメラに写るものは「目の前の物」、フィルムカメラに写るものは「撮影者の思い」なんじゃないかと感じます。

このときわたしは、確かに、「青いトマト」を撮りたかったのではなく、青いトマトを通して「その瞬間の自分」を撮りたかったのだと。

今はいろいろと加工できるデジカメやソフトもありますが、
アナログが届けてくれる「時差」や「目にみえないもの」は、
「時短」がもてはやされ「あふれる物」に埋もれている現代の日本にとって
大切に守るべきものなんじゃないかと、少なくともわたしにとってはそうだと思いました。

ときにはデジタルも便利。
変わらずアナログも尊い。

大切なことを思い出したいちにちでした。
by SachikoAkimoto | 2012-04-13 09:31 | 写真 | Comments(4)
Commented by 田中恵 at 2012-04-17 15:30 x
こんにちは。紗智子さんのブログ素敵!おしゃれなカフェでお茶してる気分になれます。デジタルとアナログの写真、こうやって同じものを撮ってみせてもらったの初めて。私はアナログが好き。
私のブログにもリンクさせていただきました~♪
Commented by SachikoAkimoto at 2012-04-26 09:43
>田中恵さま
ありがとうございます!おしゃれなカフェでお茶してもらえてうれしいです(^-^)
アナログ、いいですよね~。
うちの夫がアナログ好きで、レコードをアナログで聴いたりしているのですが、
演奏者の気配を感じるような生きた音がします。

わたしもときどき田中さんのブログにお邪魔しま~す!

Commented by やよい at 2012-05-10 15:39 x
デジタルとアナログの違いおもしろいね。
詩が浮かびやすいのもアナログな気がするよ。

私も最近アナログ一眼復活しました。
20代とは違う写真が撮れるかな?と淡い期待をしてみたり。
またさっちゃんの写真,観たいです。
Commented by SachikoAkimoto at 2012-05-11 10:06
>やよいちゃん
あのキャノン復活したの??
やよいちゃんが写真撮ってたときのシャッター音のかんじ、なつかしなぁ~。
わたしも最近またアナログで撮りはじめたんだけど、あんまり昔と変わってない気がする・・・(笑)
心が惹かれる景色って、今も同じみたい(^-^;

今のやよいちゃんの写真こそ見てみたい!!