きのう「鯨電車で行くノンビリ電車旅」に参加してきました♪
お天気もよく(暑いくらいでしたね)、新緑の景色のなかたのしい一日となりました。
長野駅を出発し、地下の暗いなか演奏の準備。

権堂駅を通過し(←見せ場らしい)、いよいよ地上へ飛び出したあたりからライブスタート!

オリジナルの「忘却列車」や、昭和を代表する鉄道ドラマ「鉄道公安官」のテーマ曲「ホームタウン急行」のカバーなどで盛り上がったり、

「朧月夜」「ふるさと」などでまったりしたりしました。
いっしょに演奏してくれたギターのオハラナオキさん、バイオリンの森山広之さんの演奏も、
重厚感や叙情的な雰囲気をたっぷりとひろげてくれました。

鉄マニアではないお客さんものびのびと楽しんでくれて、
「どこかのいい景色の中を旅でもしてる気分だったよ~!」なんて感想をいただいたりしました。

長電のみなさんも、お客さんを喜ばせるしかけをた~くさん準備してくださっていて、
「愛!」をかんじるイベントでした。
人を喜ばせる、って、いいなぁ~。
やっているうちに自分のなかにも喜びが生まれてきます。
長電のみなさま、関係者のみなさま、本当におつかれさまでした。
そして貴重な(!?)経験をさせていただきありがとうございました。
p.s.静かな曲のイントロのバックに「吉田通過~!」などの声がかぶってきたとき萌えました。
そしてそして!今朝は金環日食でしたね!
朝ごはんの準備をしていると次第に薄暗~く奇妙なかんじに。
外へ出てみると、近所の方たちも出てきていました。

向かいのうちの木の木漏れ日が、うちの壁にはらはらと。

となりのうちの男の子のサングラスを借りて一枚!

これまた貴重な体験でした!!
この世は不思議なことがいっぱいですね。
今日もいいことありますように・・・。