人気ブログランキング | 話題のタグを見る

歌う寺嫁 さちこの つれづれ精進茶和日記

sachikoa.exblog.jp
ブログトップ

LIVE LOVE

ピアノ・作曲・歌。
なにがあっても止めずにつづけてきた活動を、今年初めて録音し形にしました。

わたしにとって歌うことは日々の祈りそのもの。
アルバムタイトルは迷わずLIVE LOVE(愛を生きる)とストレートに決めました。

毎日ごはんを作ったり、掃除をしたり、洗濯ものを干したり、こどもを学校へ見送ったり、PTAの役員をしたり、おばあちゃんを病院へつれていったり、ごみの仕分けをしたり・・・。

同じようなことを毎日繰り返す中に見える尊い本質、日常のすべてを胸に響かせながら、いつも歌っています。

わたしにとって大切な生活そのものであるこのCDを、縁あって東京のディスクユニオンでご紹介していただけることになりました。
お店の方たちの音楽への真摯な姿勢や、アーティストを大切に見つめてくれる気持ちに感動です。
本当に感謝で胸がいっぱいです。

ひとつひとつの縁を大切に、ゆっくりと歩みを感じていこうと思います。
お力をお貸しくださったディスクユニオンの駒木野さん、大塚さんに感謝いたします。

必要な方の元へ歌がとどきますように。
LIVE LOVE_e0239118_23475845.jpg

by SachikoAkimoto | 2012-07-12 23:48 | 音楽 | Comments(4)
Commented by sachi at 2012-07-13 08:58 x
おめでとう!
うちのカホは真剣にさっちゃんの歌を一曲一曲覚えようと、車の中で歌い続けているよ。ありがとう。
こういうことが起こらないかな~なんて密かに祈って?想像しながらいつも聞いていたので、うれしいです!
Commented by SachikoAkimoto at 2012-07-13 10:53
>sachiさん
いつも応援してくれて本当にありがとう!
夏帆ちゃん、気に入ってくれてるんだねー!うれしいです♪
わたし、こどもとお年寄りに人気みたいです(笑)

今度城東小学校の5年生のところへ歌いにいきます。
5年生の担任の先生といっしょに作った曲があって、それをみんなで歌います。

こどもの声ってまっすぐでいいんだよねー。

いつか夏帆ちゃんとデュエットできますように(^-^)♪
Commented by いい電 at 2012-07-18 10:20 x
初めまして。私、福島県在住のいい電という者です。

本当のところ「初めまして」ではなくて、5月20日の「ノンビリ電車旅」に4歳の息子と一緒に福島から参加しておりました。秋元さんと同じ空間を共有し、その歌声にすっかり魅了されてしまいました。早速ディスクユニオンでCDを注文させていただきましたよ(笑)。

あのイベントのときは色々な歌を聴かせていただきましたが、「ふるさと」は心の奥まで染みました。

ご存じのとおり私の故郷福島は、原発事故の影響で住み慣れた土地を離れて暮らしている方々がたくさんおられます。その故郷を忘れないように、いつかは故郷に帰ろうという気持ちを込めたソウル・ソングとして「ふるさと」がよく歌われています。
遠い信州の地でこの歌を聴いて故郷福島のことを思ったとき、涙が出そうになりました(笑泣)。

どうかこれからも人々の心に染みる歌を歌い続けてください。福島の地から応援しています。

Commented by SachikoAkimoto at 2012-07-24 14:39
>いい電さん

はじめまして。じゃないですね!
長電の旅ではごいっしょさせていただき、ありがとうございました(^-^)♪

福島在住とのこと。
心配や不安とともに日常をお過ごしのことと思います。

わたしの実家は栃木県で、テレビなどで福島の方々のなまりを聞くと他人事と思えず、自分の故郷を思い出します。

今までいろんなところでいろんな歌を歌ってきましたが、
震災以来、「ふるさと」をはじめ、今忘れてはいけない風景を胸に日本の歌をたくさん歌っています。

先日も長野市内のあるお店で古きよき日本の歌を歌ったところ、福島出身の女性の方がいらして、おなかに赤ちゃんもいて、
とても静かに耳を傾けて聴いてくださいました。

誰にとってもふるさとはひとつしかありません。
生まれ、育った、何にも変えがたい大切なふるさとを、こどもたちに残していきたいですね。

CDも購入してくださりありがとうございます。
微力ながら自分にできる歌を大切に歌っていこうと思います。

息子さんも健やかに成長されますように祈っています。

お体に気をつけて、電車をたのしみつつお元気でお過ごしくださいね。