先日、
小島屋さんの企画「ひなまつり 姫たちのライブ」にボスダブで出演させていただきました。
あたたかいお客さんたちに見守られて、新ボスダブ、初ライブでした。
小島屋さんのイベントはいつも、本当にみんなが楽しんでいて、そこにいるだけでしあわせな気持ちになります。
参加させていただきありがとうございました。
対バンのみんなもとてもパワーがあって、上手で、わたしもあんなふうに夢中に演奏したい!と思いました。ありがとう!
ボスダブは十数年の活動のなかで、何度かメンバーの入れ替えがありつつ細く長くつづいているバンドです。
今年はベースにあらちゅうを迎え、停滞していたボスダブの活動を再開させることができました。
約1ヶ月ほどの練習でのライブ。
メンバーの息を合わせて、気持ちを「表現」するところまで行けるかどうか、ドキドキワクワクでした。

ドラム、カモちゃん。

ベース、あらちゅう。

クラリネット、タカエちゃん。(写真が暗くてゴメン!)

ピアノボーカル、わたし。(写真、ブレてるやん・・・。)(*以上、撮影:おしょうくん)
いざステージに上がって演奏が始まると、なんともいえない安心感があり、1曲目からのびのびと演奏することができ、さらに楽しい気持ちまでわいてきました。
さっきまでの緊張はどこへやら・・・!
お客さんたちのあたたかい声援!?のおかげです。ありがとう!
それにメンバーそれぞれが互いの音を聞きあって、自分の音を調整し、全体のバランスをとりながら演奏していたということもあるでしょう。
まさに息を合わせるということですね。
また、曲に対して共通のイメージを抱けていたということも大きいです。
演奏後、五人囃子として!?出演された敬愛する飽田さんから、
「ボスダブ、すごく明るくなったねー!同じバンドとは思えないよ~!春一番が吹いたようだったよー!。」とのお言葉をいただき、とてもうれしかったです。
そしていよいよ今週8日(金)には、名古屋
得三にてライブです!
お近くの方、ぜひ遊びにいらしてくださいね!
ボスダブ、一時は活動休止状態でしたが、あらちゅうとの縁がつながって、またはじまりがやってきました。
はじまりは何度もやってくるものなんですね~。
人の縁に感謝です。
みんなどこかでつながっていて、全部つなげるとすてきな輪になりそうです!

(娘&わたし作、クッキー)
いい機会をくださった小島屋企画さん、ボスダブの歴史を見守ってくれているネオンホール、歌で元気をくれた対バンの姫たち、あたたかく応援してくれるお客さんたち、
みなさま、本当にありがとうございました!
明るいボスダブ(笑)、たのしんで参りますよ~♪