新年初めての投稿です。
今年はお天気もよく穏やかなお正月を過ごしています。
年末はお檀家さんのお宅で餅つきをさせていただきました。
いろんな方が集まって和気あいあい楽しい時間でした(^-^)

薪で蒸かしたもち米を 石うすに入れて杵でつきます。

つく前の熱々のもち米をつまみ食い。笑
塩が効いていてもち米の甘味が引き立ちます。

つきたてのお餅。やわらかいうちにみんなで形を整えます。
手がいっぱい!

できたてやわらかお餅入りの おしるこ。
う~ん、おいしい。

ストーブで鮭をあぶる大人。

こたつで遊ぶこども。
にぎやかで楽しい年越しをさせていただきました(^-^)
遠く昔からつながれてきた命のリレーのバトンを、今、ここで持って生きているわたしたち。
バトンを持ってる人たちが集まって、お餅をついて、食べて、笑って、息をしている。
なんて尊い「縁」なのだろうかとしみじみしてみたり。
手作りのお餅は、手もかかるし、時間もかかるし、寒いし、大変だけれど、
なんとも大切なことを教えてくれました。
2016年。
いただいたこの命を大事に、とにかく健康を守り、周りを思いやり、
自分のやるべきことを淡々と実行していきたいと思います。
こんなわたしですが、皆さま今年もどうぞよろしくお願い致します(^-^)♪