
↑本堂でリハーサル。本番さながらの迫力でした。
副住職のoshowさんによる「music cafe」のイベント。
今回で10回目を迎えました。
カリブの島々の音楽や文化を日々探求し、掘り下げ、ひとつの形にまとめたものを
年に一度発表しつづけて10年。
毎年、oshowさんやわたしもメンバーである「善光寺下マンボオールスターズ」がライブをさせていただいていますが、
今回は東京より、スティールパン奏者の
原田芳弘さんを迎えて
豪華なライブとなりました。
みんなで大セッションも。

oshowさんをスティールパンの世界に縁を結んでくれたきっかけは

oshowさんの20年来の親友でもあるロジャーも東京から駆けつけてくれました。
原田芳弘さんによるスティールパンのソロ生演奏。
技術はもちろん、原田さんの生命そのものが迫ってくる圧巻の演奏。
あまりにも美しくて涙がこみ上げてしまいました。
生きた音楽の一期一会を体感しました。

翌日は原田さん、あさちゃん(飯野さん)、ゆみちゃん、ロジャーたちと一緒に
市内観光。
それぞれの個性が光る穏やかな一日。
改めて音楽の魅力を知った2日間でした。
このイベントのために全身全霊をかけて準備してきたoshowさん。
次は15周年!?に向けてまた頑張ってほしいです。