人気ブログランキング | 話題のタグを見る

歌う寺嫁 さちこの つれづれ精進茶和日記

sachikoa.exblog.jp
ブログトップ

行く年来る年

行く年来る年_e0239118_22003500.jpg

行く年来る年_e0239118_22003636.jpg

今年最後のいけばな教室、いろんな事情でお寺でお稽古していただきました。

本堂でお正月の自由花。
一年あっという間すぎるよね~とか言いながら、楽しいレッスンでした。

花器によって、人によって、同じ花材でもそれぞれ違った作品ができあがり、それを眺めながらのお茶タイム。
よい一年の締めくくりができました。

そしてなんと!
来年からは、月に一度お寺で池坊の教室を開いてもらえることになりました!!
平日(金曜日になりそう)のレッスンになりそうです。

お花に興味のある方、
新しいことを始めたい方、
お茶タイムが楽しみな方(笑)、
どうぞお気軽にご参加ください。
(^-^)!
*消毒、換気、ソーシャルディスタンスに気をつけて行います。

詳細は新年改めてご案内差し上げます☆

他にもいろんな教室やワークショップを開催していく予定でいますので、お楽しみに!!

令和3年は寺子屋始動しますよぉ~♪♪♪
ワクワク!(^^)!


# by SachikoAkimoto | 2020-12-29 22:00 | お寺 | Comments(0)

雪の朝

雪の朝_e0239118_21301080.jpg

暖冬かなと思っていたら

やっぱり雪はやってきますね。


コロナ禍で何もすすんでいないような気がする今年でしたが、

やはり季節はきちんと進んでいます。


雪の朝、玄関を出て車の雪をおろしたら、

足元に雑草がはえているのに気がつきました。

朝日に照らされて美しく

弱々しいのに力強い姿に感動しました。


弱さを隠そうとせず

変えようとせず

そのままで光を浴びている雑草のように

生きたいと思った朝でした。
# by SachikoAkimoto | 2020-12-18 21:30 | 写真 | Comments(0)

長野市芸術館WEBフェスに参加しました

コロナ禍にあっても芸術を楽しもう!という企画、
「長野市芸術館WEBフェス」🎵✨

STEELPANバンド「スティールパンダ」の皆さんの伴奏で
私も参加させていただきました!

ステージで照明を浴びながらみんなで息を合わせて演奏する快感✨
久しぶりに楽しい時を過ごしました😊

動画はこちら

こんな時だからこそ、芸術の力を感じますね!

# by SachikoAkimoto | 2020-11-25 20:13 | 音楽 | Comments(0)

夕焼けこやけ

今日は、ピアノボランティアをさせてもらっている近所の小学校で、
地域の歴史を学ぶクラブ活動が行われました。

歴史博士の外部講師、小林竜太郎さんをお呼びして、
楽しい時間が繰り広げられています!

小林さんの授業は「体験型」!
実際に町に出て歴史がわかるものを見つけて体感したり、素晴らしい生きた授業です。

今日は長野出身の作曲家、草川信にフューチャーした授業でした。
草川信は「どこかで春が」「汽車ポッポ」「ゆりかごの歌」などの名曲を残した作曲家です。

曲を聞くと、当時の長野の原風景が思い浮かび、
現代に生きている子どもたちが昔の地域の様子を体感できるのでは、との小林さんの案で、
私がピアノ弾き語り演奏を仰せつかりました。

なかでも有名な「夕焼けこやけ」。
私も幼少の頃、祖母といっしょによく歌ったのを覚えています。
まさか長野の作曲家が作ったものだったとは!
夕焼けこやけ_e0239118_08181819.jpeg

教室の窓から金色の葉っぱがたくさん舞い降りていくのが見えるなか、
時に静かに、時に盛り上がって、子どもたちと音楽を通した楽しい時間を過ごすことができました。

リハーサルの時に誰もいなかったので自撮りしてみました。

夕焼けこやけ

どうぞご試聴下さい↑

草川信、なんて素晴らしい作曲家。

秋の午後にしあわせな時間をありがとう。





# by SachikoAkimoto | 2020-11-16 21:02 | 音楽 | Comments(0)

10月の行事

寒暖差激しい日が続きます。

気づけばもう10月。

いつのまにか秋も深まっていますね。


例年、10月には「しまんりょ お寺コンサート」を開催していましたが、

コロナ感染拡大防止のため、今年は中止ということになりました。

毎年楽しみに待っていて下さる皆様といっしょに

また本堂でゆっくり生演奏を楽しめる日が
待ち遠しいです。


結制行事も来年に延期され、なかなか先の見えない日が続きますね。

そんななか、縁あってハンガリー出身のアーティスト「サヴォー・シルヴィア」さんによる

絵画展が本堂で開かれています。
10月の行事_e0239118_21065199.jpg

10月の行事_e0239118_21065175.jpg

シルヴィアさんは、長野の自然に魅了され、

長野の色んなところで絵をスケッチされています。

生活の中で見たことのある景色が

時に生き生きと、時にやさしく描かれていて

本堂の雰囲気ととてもよく合っています。
10月の行事_e0239118_21085591.jpg

10月の行事_e0239118_21095521.jpg


10月の行事_e0239118_21085525.jpg

10月の行事_e0239118_21085627.jpg

10月の行事_e0239118_21085605.jpg

また、関連企画として、

24、25日の2日間、午後2時から「坐禅体験&抹茶で茶話会」が開かれます。

10月の行事_e0239118_21121448.jpg

10月の行事_e0239118_21121585.jpg

10月の行事_e0239118_21121594.jpg

アーティストのシルヴィアさんも参加されるとのこと!

感想が楽しみです。

まだご予約承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

普段、お寺に来る機会のない方にも

ぜひほっと一息つきに足をお運びいただけたらうれしいです。





# by SachikoAkimoto | 2020-10-23 21:01 | お寺 | Comments(0)