人気ブログランキング | 話題のタグを見る

歌う寺嫁 さちこの つれづれ精進茶和日記

sachikoa.exblog.jp
ブログトップ

怖い怖い!

コロナで時間のある今、

もうひとつやっておきたいのが体メンテナンス。



3年ほど前から歯医者さんに抜くように言われていた

親不知が1本残っていたので、

意を決して予約しました!!



私の親不知は横向きにはえているので

口腔外科へ行きました。



予約はしたものの、その日が近づくにつれ

だんだん怖くなり

家族にも怖い怖いと言いまくり、

結局当日も夫に付き添ってもらうことに。



受付を済ませて待合室でドキドキしていると

すぐに名前を呼ばれてしまい診察室へ。



中で待っていたのは、1000人以上の親不知を抜いてきた

という凄腕院長。



なんと、いつ抜いたのかわからなかったくらい

あっという間に抜いてくれました!笑



傷口も小さく、思ったより早く治りそう。



家に帰ると、娘に

「あんなにビビってたのに。こどもみたい!」

と、こどもに言われる始末。笑



必要以上に心配したり不安になるのが

人間ってもの!

過ぎてみればなんてことないようなことも

怖かったりしますよね。



しばらくは、そんな自分を笑いながら

ゆっくり過ごしたいと思います😄

怖い怖い!_e0239118_08283239.jpg






# by SachikoAkimoto | 2020-05-30 08:16 | 仏教 | Comments(0)

変化の時

日射しも爽やかで、暑すぎず寒すぎずとても良い季節になりました。

コロナ禍の影響でまだまだ自由に外出ができない状況ですが、
窓から見える景色が少しずつ変わってきていますね。

そして、私たちの生活も急激に変化しています。

教育、経済、医療、文化、こんなにも多種に渡って大改革が起きています。
しかも同時に。

どうかより良い世界へと変わっていけますように。

ということで、わたしも新しいことにチャレンジすることにしました!

変化の時_e0239118_17122614.jpg


宅録(タクロク)です!

自宅のピアノで自分で録音し、Youtubeなどにアップできたらと思い、機材を揃えたりパソコンのソフトを勉強したりしています。

録音は全くの初心者なので一からの学びですが、それがまた楽しい!

新しいピアノの奏法や歌い方も試してみたいと思っています。



変わるならよい方へ!

変わるなら楽しんで!



肩の力を抜いて、一歩ずつ進んで行きましょう😊🎵






# by SachikoAkimoto | 2020-05-26 17:06 | 音楽 | Comments(0)

知足

知足_e0239118_23275948.jpg


一日のおわりに

「今日はどんな一日だった?」と娘に聞いてみたら

「特に何にもなくていい一日だったよ。」と。

大人よりも一歩も二歩も先をゆく子ども。

見習いたい。

# by SachikoAkimoto | 2020-05-04 23:27 | 仏教 | Comments(0)

コロナが炙り出した大切なこと

テレビ、新聞、ラジオ、インターネット、、、。

毎日情報の溢れるこの頃ですね。

コロナ騒動の最新情報を求めて、見逃さないように、損しないように、

必死で情報を追いかけてしまうことと思います。



でも、地球史上初めての出来事の展開や結末なんて、誰にもわからない!



ただいたずらに恐怖心に翻弄される毎日では、心が持ちません。

自分の身が危険にさらされると、つい他人を責めて手っ取り早く安心感を得たくなるのが人間。

このまま行くと、コロナが収束した世界はどうなっているのでしょうか・・・。

日本赤十字社の動画が、わかりやすいアニメーションで大切なことを伝えてくれています。

動画の後半は、禅の煩悩に対する在り方と共通するものも感じます。

家族から、地域へ、日本から、世界へ、

この騒動の本当の収束と着地点を見据えて、

一日一日を大切に過ごさなければなりません。







# by SachikoAkimoto | 2020-04-27 20:07 | 仏教 | Comments(0)

こんなときは音楽を

こんなときは音楽を_e0239118_10210124.jpg

桜が満開の長野市です。

今年は春爛漫といった気持ちになれない春ですね。

自粛生活がつづき、気が滅入ってくる人も多いのではないでしょうか。



よく考えると、個人を越えた社会の問題・自然現象の災害など、

自分の意志では思うように行動できない大きな渦に巻かれた時代というのが、

今までの歴史を思い返してみてもたくさんあったと思います。



今朝、何気なくスティービーワンダーの音楽を聴いていて

とても励まされ、はっとしました。



戦争や差別などで苦しみの多かった時代にも

沢山のアーティストが希望を歌い、描き、表現し、

市民はそこに光を見出してきたのではないでしょうか。



今、私たちは目に見えないウィルスと対峙していますが、

気が滅入りそうな時こそ音楽があることを思い出したいと思います。


↓♪
スティービーワンダー A PLACE IN THE SUN









# by SachikoAkimoto | 2020-04-18 10:31 | 音楽 | Comments(0)